自分の携帯端末で撮影した動画が異常に容量が大きくなったことで
どうにかしたいなぁ。。。と考えた結果のキーワードです。
携帯端末で撮影した動画を、自宅のPCやNASに保存するのは
それはそれで良いのですが
- 見たいとき。【見せたいとき!←これ重要】に手元に無い。
 - バックアップしたものとしてないものがよく分からんのは嫌だ。
 - 画質は落ちてもいいがオリジナルは残しておきたい。
 - 家族と同じ場所に保存して簡単に共有したい
 - Youtubeに投稿するのはちょっと。。。
 - NASの寿命が怖い。。。
 
という願望から、バックアップ用にクラウドに保存したものを
サムネイルで見られて、ストリーミングで再生できたら最高じゃないか!
という発想で以下の観点で探してみました。
- ストリーミング再生できること
 - 信頼がある会社(潰れなさそう)
 - お値段が手ごろ
 - アップロードが簡単
 - その他の事情
 
色々探しましたが、以下の5つくらいしか目に留まるものはありませんでした。
- Amazon Cloud Drive
 - Dropbox
 - OneDrive
 - Yahoobox(プレミアム会員)
 
この中で、Googleは諸事情で却下。
その他はなんとアップロードしたファイルのストリーミングがiPhoneのアプリ
できたのですが、いくつか問題が。。。
以下は、動画のストリーミングという超個人的な使い方での意見なので
ご参考までに。
・Dropbox
ファイル関係はとても良いのだけれども、、、なんかもっさり。
つか追加容量が、100GB 年99ドル(10,000円)は高いな。と。
・OneDrive
アプリが使いやすく、好印象。
多分、画質とかそのままでストリーミング。ちょっと厳しい。。。
・Yahoobox
iPhoneアプリが。。。うーーーーん。。。という訳で却下。
せっかくプレミアム会員で50GB無料なのに!!!
とうわけで、Amazon Cloud Driveにしました。
上記で書いた問題がほぼ無いし、早いしiPhoneでの利用では最高です!